6月26日のマジパレ 2

こんにちは、今日は暑くなりましたね。

天気図を見ると梅雨前線は北へ押しやられていますね

このまま帰ってこなければいいのにね(笑)

さて、最終日のマジパレ続きです。


スタート地点を出たが、この日はいつもと混雑度が違う


人が多すぎて、隙間がほとんどない


なので、あまりいい写真がありません。申し訳ないです


左側のハッターさん きー君


全員撮ることなど不可能


ウサギ押し ゴーシ君 2012年度に入ってから、7Dに機種変更


キャンディちゃん 大光量のストロボを売り飛ばして純正の430EXⅡ(GN43)に変更


バニラちゃん 暗いズームレンズから明るい単焦点レンズに変更


ジュピターちゃん それまでの低ISOでストロボに頼る撮影をやめ


クロワちゃん 高ISOでストロボは補助的に使う撮影法に変えた


どんちゃん 当時の写真を見返してみると


もう1枚 やや、ストロボが効きすぎているものの


キャンティちゃん 電飾が飛ぶのをかなり抑えられるようになってきた


当時目指していた画像に少し近づいていたような気がする


ティオちゃん APS-C機に85mm(136mm相当)だったので


少し長すぎたと、今にしたら思いますね


ニジちゃん 2012年度のマジパレは試行錯誤の連続でした


ロワレちゃん 2013年度になって5DⅢに機種変更して現在に至るまでの基礎となりました。



当時、パークで一番大事だった方

7D EF85 F1.8 USM ISO1600 F2 250分の1秒


以上 6月26日のマジパレ 2でした。

peiperのブログ

テーマパーク 主にUSJ、その他のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000