8月12日 その5

 こんにちは、今日も蒸し暑いですね~

台風の動向が気になります、木曜日のお休みは残念なことになりそうです。

 さて、夏季休暇8月12日 その5は浮世絵博物館です。

松本市歴史の里にほぼ隣接してあります。

最初にこちらに寄ろうとしたのですが、オープンが10時からで、まだ開いていませんでした。

なので、9時オープンの歴史の里へ先に寄った次第です。

あまりにも有名な「富嶽三十六景」

もう1枚 撮影者の影が心霊写真のように反映されておりますが気になさらないでください。(笑)

槍ヶ岳のようです。撮影禁止だろうと思っていましたが、ストロボを使わなければよいようで、いくつか撮影してきました。

上の絵に対する説明書きです。

摺りの実演と体験 8月10日~12日まで①10時30分~12時00分、②13時30分~15時00分までがちょうど開催されていて、8月12日の1回目を見ることができました。

浮世絵がどのようにして出来上がるのかを実演していただきました。

こんなものがありましたので

私もやってみました。(笑)

5DⅣ・EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM

つづく

peiperのブログ

テーマパーク 主にUSJ、その他のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000