6月17日 相楽園 3

こんにちは、昨日までは快晴のいい天気でしたが

少し怪しくなってきましたね~

明日は結構な雨になりそうですね。

さて、相楽園の3回目です。

移設されたグラバー邸、手前の煙突の残骸は阪神淡路大震災で破壊されたものらしいです。

絞り優先 F5.6 ISO400 800分の1秒 50㎜ (EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

石燈籠と大木

さすがにこれだけ大きな木は広角でないと入りませんでした。

絞り優先 F5.6 ISO400 2000分の1秒 28㎜ (EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

大木に対する案内板

絞り優先 F5.6 ISO400 800分の1秒 50㎜ (EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

相楽園には日本庭園があり、狭いながらもなかなかの風情を醸し出している。

その入り口

絞り優先 F5.6 ISO400 640分の1秒 24㎜ (EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

アヤメなのか菖蒲なのか、私にはわかりません(笑)

時期が遅くて、もう終わりかけでした。

絞り優先 F5.6 ISO400 500分の1秒 63㎜ (EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

去年訪れたときは5月の上旬だったので、見頃だったのでしょう。

絞り優先 F5.6 ISO400 320分の1秒 70㎜ (EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

石燈籠がたくさんあります。(笑)

絞り優先 F5.6 ISO400 500分の1秒 42㎜ (EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

日本庭園内にも紫陽花が咲いていました。

絞り優先 F5.6 ISO400 1600分の1秒 70㎜ (EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM)

今日はここまでです。

peiperのブログ

テーマパーク 主にUSJ、その他のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000