8月14日 その10
おはようございます、やはり今回も台風の直撃をかわせないようですね。
4日から5日にかけて日本列島を縦断していくようですね、もういい加減にしてほしいです。
さて、8月14日続きです。
こんなところに、季節外れのチューリップが?
碌山美術館の駐車場へ戻って、車で移動
安曇野アートヒルズミュージアムに行ってきた。
季節外れのチューリップは、近くでよく見るとガラス製だった。
池の脇に咲くミソハギ?は本物だけど、右側のチューリップはすべてガラス製
これも、蓮の花以外はすべてガラスでできたものだ
本物の蓮の花(笑)
こちらはガラス製
季節が春ならば、遠くから見れば綺麗なチューリップ畑と思うだろう。
近くで見ればガラスであるのは一目瞭然
大きな建物で、観光客でごった返していた。
アートヒルズミュージアムはガラス工房
ガラス工芸品の販売、体験などができる。
店のテラスから庭を望む
博物館もあったが、撮影禁止だったので入らなかった。
つづく
0コメント