8月13日 その14

 おはようございます、毎日嫌になるほど暑いですね。

また台風が近づいています、週明けにはまたやってきそうですね。

 さて、8月13日 これでおしまいです。

今まで天体写真は何度か撮ってはいたのですが、とてもお見せできるようなレベルではなかったので

今回が初公開です。(と言っても満足できるレベルではないですけど)

5DⅣ・EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM マニュアル撮影

F3.5 24mm ISO 1600 シャッタースピード15秒

5DⅣ・EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM マニュアル撮影

F3.5 24mm ISO 1600 シャッタースピード15秒

去年も松本へ行ったときに撮ってはみたのですが、天候が悪く晴れた日が一度もなかったので

すべて没にしました。

5DⅣ・EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM マニュアル撮影

F3.5 24mm ISO 3200 シャッタースピード13秒

今回も御覧の通り、雲が半分くらいかかる状態でした。

これも星を撮っているのか、雲を撮っているのかよく分かりません。(笑)

ほんとは上高地に1泊して、明神あたりで撮りたかったのですが、思うような天候ではなかったので諦めました。

5DⅣ・EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM マニュアル撮影

F4 24mm ISO 3200 シャッタースピード13秒

5DⅣ・EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM マニュアル撮影

F4 24mm ISO 3200 シャッタースピード13秒

神戸の町中と比べて、夜の明るさが違うので結構な数の星は写っていますが

やはり人が多く住む町は夜も明るいですね。

雲が多いとなおさら明るく写るようです。

5DⅣ・EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM マニュアル撮影

F4 24mm ISO 800 シャッタースピード15秒

ISOを800まで落とさないと空は暗く写りません、当然写る星の数も減ります。

5DⅣ・EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM マニュアル撮影

F4 24mm ISO 800 シャッタースピード15秒

うんとトリミングしてみました。

北斗七星分かりますか?

ミザールまで写っていて感動しました。

8月14日につづく

peiperのブログ

テーマパーク 主にUSJ、その他のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000