8月13日 その12
こんにちは、今日も暑くなりましたね。
台風21号も発生したそうです、こちらへ来なければいいのにね。
さて、8月13日上高地 続きです。
5DⅢ・EF24-105mm F4L IS USM 105mm
岳沢登山口と別れてしばらく歩くと梓川沿いの道にでる。
この道は晴れていれば穂高の山々の展望が開け、素晴らしい景観なのだが・・・
この日は御覧の通り
同じレンズで24mmではこれ
見画の雲に隠れた山が明神岳から前穂高岳に続く稜線
これが明神岳のはずなんだけど、見えません。(笑)
同じレンズで32mm
せっかく持ってきたので、EF70-300mm F4-5.6 ISⅡ USM 300mm
写真中央に見えるのが、涸沢ヒュッテその右斜め上は雪渓ですね。
涸沢ヒュッテは標高約2300mに建っていて、前穂高岳の標高が3090mなので、その間に雲がかかっているという事ですね。
EF17-40mm F4L USM 一応17mmでも撮ってみました。
こちらは反対側の六百山かな?標高は2450m、建物は恐らくホテル白樺荘
そう、晴れていればこんな景色が見れるはず
名残惜しいですが、これで穂高を後にします。
つづく
0コメント