10月26日 16時00分3回目ユニモン
こんばんは、雨は上がったようで天気は回復していきそうです。
しかし、土曜日がまた雨予報ですね。
日曜日には急に寒くなるようで恐怖です。(笑)
れいみBJ カメラは5DⅣ
レンズはEF70-200mm F2.8L ISⅡ USM
絞り優先にてF2.8開放に
いつもはISO6400ですがこの日は5000でやってみました。
オープニング後すぐにJacobウルがこの場所に来たので、すぐに察知しました。
そうなんです、HIP、HOPが不在なんです。
久しく当たっていませんでしたが、残念ながら当たってしまいました。(笑)
少し設定のお話を
ISO5000でF値開放2.8なら、そこそこのシャッタースピードは得られるのですが
暗いシーンを撮るにはやはり不足します。
そのためマイナス補正をかけて、白飛び防止と共にシャッタスピードを稼ぎます。
マイナス1段の補正をかけると約シャッタースピード3つ分早くなります。
ただし、マイナス補正が強すぎるとアンダーな写真になるので
どのくらい補正をかけるかが難しいところですね。
JPEGだけで撮っていたころは、私は3分の2段のマイナス補正でした。
今ユニモンはRAW撮りしているので1段以上の補正をかけています。
現像時に明るさを持ち上げてあげればいいわけです。
あくまでも私のやり方なので、ご参考程度に
以上でした。
2コメント
2017.11.14 23:52
2017.11.14 11:22